ベビーパウダーというと、赤ちゃんが使うアイテムですね。
そんなベビーパウダーですが、美容目的で洗顔に使う大人もいると聞いて私はビックリしました。
そして、あまりに気になりすぎたので、ベビーパウダー洗顔について調べ、本当に美容効果があるのか実際に試してみました。
そんなわけでこの記事では、
- 一般的に言われているベビーパウダー洗顔で期待できる効果
- ベビーパウダー洗顔の口コミ
- 実際にベビーパウダー洗顔を試してみた結果
などについてお伝えしていきます。
ベビーパウダー洗顔について気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ベビーパウダー洗顔とは?
ベビーパウダー洗顔とは、ベビーパウダーの小さな粒子を利用した洗顔方法になります。
やることも難しくなく簡単で、
- 洗顔料にティースプーン1杯のベビーパウダーを加える
- 洗顔料を泡立てつつ、洗顔料とベビーパウダーを混ぜる
- いつもの洗顔をおこなう
といったシンプルな内容になっています。

ベビーパウダー洗顔で期待できる効果
さて、ベビーパウダー洗顔ですが、具体的にどんな効果があるのでしょうか?
一般的に言われるベビーパウダー洗顔で期待できる効果について見ていきましょう。
ニキビ予防
ベビーパウダーのパウダーには、油分である皮脂を吸着してくれる働きがあります。
なので、ベビーパウダー洗顔をすると、顔の余分な皮脂をしっかり落とすことでニキビの予防が期待できます。
また、皮脂がしっかり落ちることでお肌の状態もサラサラになる、と口コミで話題です。

毛穴ケア
ベビーパウダーのパウダーは細かい粒子であるため、洗顔に使うことで、
”毛穴に詰まった汚れや角栓、黒ずみを落とす”、といったスクラブ効果を発揮してくれるとされています。
ベビーパウダーの粒子は一般的に販売されているスクラブ洗顔よりも細かく、お肌にもやさしいみたいですね。
美白ケア
ベビーパウダーには、美白化粧品に含まれるような美白成分は含まれていません。
ですが、ベビーパウダー洗顔をすると、パウダーのスクラブ効果によってお肌の古い角質などを落とすことができるので、肌のトーンが明るく見えるようになることがあります。
また、軽度のシミであれば薄くすることができるという情報もありました。
ベビーパウダー洗顔の口コミ
ベビーパウダー洗顔はお手軽なのに、ニキビ予防、毛穴と美白のケアまでしてくれる魅力的な洗顔のようですが、
「実際にやったことのある人はいるのだろうか?」
「やったことのある人はちゃんと効果を実感できたのか?」
と気になったので、ベビーパウダー体験者の口コミを調べてみました。
そして、調べたところ、以下のような口コミが集まりました。
洗顔料にベビーパウダーを混ぜて顔洗うって方法、試してみたけどかなり良かったよー!洗い上がりがすごくすべすべ♡
— 美容マニア@子育て主婦 (@_aya_1126) 2018年8月24日
ベビーパウダー洗顔やってみたけどなかなかいい感じでびっくり!(笑)初めてこんな効果出たかも!
— Junna☞♡☜#05 (@EX_luv_J_Chan) 2016年10月18日
りんりんに教えてもらったベビーパウダー洗顔続けてるんだけど、なんだこれ!ってくらい素肌整う✨✨もっと早く知りたかった❗
— 璃羽💕riu (@riu0) 2016年10月18日
今回は、私が毎日使ってるベビーパウダーの紹介ですっ!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
私が持っているのは、ジョンソンの粉状のものと、資生堂の固形タイプです!
ジョンソンのは、毎日洗顔フォームにティースプーン1杯ほど入れて泡立てて使ってます!
そうすると鼻周りの黒ずみやくすみがとれて、びっくりするほどお肌が綺麗になります!(*´︶`*)♡
でも、ジョンソンのは結構香りがきついです。。きついお花みたいな香り。。
資生堂のは、学校に行く時にいつも付けてます!( ˙👄˙👐)パァ☜え?
資生堂のはほんのりミルクのような甘い香りがします!結構好きな香り😻
私は結構皮脂が多く出るので、これをパタパタすることによって肌がさらさらになるし、トーンアップしてくれるので、オススメですっ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡引用LIPS
とりあえず一番心配していた肌荒れ、湿疹等は現時点では一切出てませんヾ(o´ω`o)ノ
さらに嬉しい事に毛穴が明らかに小さくなっております!!!
残念ながら実施前の比較対象を撮影していなかった為、比較は出来ませんが…明らかに縮んでおりますっ(*`・ω・)ゞ今週、社外での研修があったのですがそんな時でも毛穴もおりこうにしておりました。テカリ、ベタツキもなしですよー。
個人的には大満足な仕上がりヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
引用りんろぐ。
サイトの口コミやTwitterのツイートを見てみたところ、これらのとおり、
ベビーパウダー洗顔をすることで美容効果を実感している方が多く、満足している口コミが目立ちました。
ベビーパウダー洗顔は期待してもいいのかもしれません。
ベビーパウダー洗顔は医学的に有効?
ベビーパウダー洗顔について調べる中、ベビーパウダー洗顔が医学的に有効かどうか知ることもできたのでお伝えしておきます。
結論から言うと、
ベビーパウダー洗顔は医学的に有効な洗顔方法ではないそうです。
銀座ケイスキンクリニックの院長の医学博士でもある慶田朋子先生は、ベビーパウダーを使った洗顔に対して以下のように述べています。
パックや洗顔料として使用して、謳われているような効果が出るとは思えません。
スクラブで黒ずみは取れません。またパックに関してはヨーグルトに混ぜるというレシピがあり、これはマイルドな乳酸ピーリング作用で弱い美白効果は期待できますが、ニキビ痕や毛穴の黒ずみまで解消するとは考えられません。
お肌のきめに関しては根拠がありません。しかしながら、成分はほとんど害の無いものなので、悪影響も少ないとは思います。
引用スキンケア大学
どうやら、医学的な観点からすると、
ベビーパウダーの洗顔効果は「可もなく不可もなく」といった感じのようですね。

ベビーパウダー洗顔を実体験にて検証
実践者の口コミ評価は高いけれど、医学的根拠のないベビーパウダー洗顔。
果たしてその事実はどうなのでしょうか?
その事実を確認するには、実際に自分で体験してみるしかない!
ということで、ベビーパウダー洗顔を実体験してみました!!
ベビーパウダー洗顔で実際にやってみたことの詳細
ベビーパウダー洗顔のやり方・手順は、最初の方にもご紹介したように以下のとおりです。
- 洗顔料にティースプーン1杯のベビーパウダーを加える
- 洗顔料を泡立てつつ、洗顔料とベビーパウダーを混ぜる
- いつもの洗顔をおこなう
今回はこの流れでベビーパウダー洗顔をやってみました。
step
1洗顔料にティースプーン1杯のベビーパウダーを加える
私は洗顔するときは泡立てネットを使っているので、泡立てネットに洗顔料をとった後に、ティースプーン1杯のベビーパウダーを加えました。


ティースプーン1杯とは、小さじ1杯の5g程度と思ってもらえればOKです。
私が使ったベビーパウダー
ちなみにですが、私が今回の実験で使ったベビーパウダーは、こちらの「ジョンソン・ベビーパウダー」というものになります。
大容量でコスパがよく、ドラッグストアでも買うことができるロングセラー商品です。
よければ参考にしてみてくださいね。
step
2洗顔料を泡立てつつ、洗顔料とベビーパウダーを混ぜる
洗顔料にベビーパウダーを加えたら、次は泡立てをおこないます。
泡立てをしていれば、自然と洗顔料とベビーパウダーがいい感じで混ざります。
泡立てネットを使った洗顔料の泡立て方について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
-
-
【洗顔用】泡立てネットの使い方。モコモコの泡が簡単につくれる!
洗顔料を簡単に泡立てることができる泡立てネット。 手だけでは十分な泡が立てられないので、泡立てネットを使っている方も多い ...
続きを見る
step
3いつもの洗顔をおこなう
泡立てが十分にできたら泡を顔にのせ、普段どおりに優しくマッサージするように洗顔していきます。
顔全体はもちろん、黒ずみになりやすい鼻周りも忘れずに洗いました。

ベビーパウダー洗顔をする前のお肌
さて、ベビーパウダー洗顔によってお肌がどのように変わったか見ていきましょう。
ベビーパウダー洗顔をする前の私のお肌の状態はこんな感じでした。
お肌全体
鼻周り
この状態のお肌がベビーパウダー洗顔によってどうなったのでしょうか?
ベビーパウダー洗顔をした後のお肌
ベビーパウダー洗顔をしてみた後のお肌はこんな感じになりました。
お肌全体
鼻周り
美肌になったのかな??
ベビーパウダー洗顔をやってみた結果と感想
ベビーパウダー洗顔をやってみた結果ですが、一言で言うなら、
まあ少しは言われているような効果があったかな?といった感じです。
- ニキビ予防…確かに少しサラサラになるので、ニキビ予防になりそうな気もする。
- 毛穴ケア…言われてみれば、毛穴の汚れがいつもより気持ち程度は落ちてるかも?
- 美白ケア…う~ん、、美白についてはイマイチ実感できなかったかな。
もちろん個人差はあると思いますが、私はこんな感じでした。
そして、今回ベビーパウダー洗顔をやってみた1番印象に残ったのは、洗顔しているときの香りです。
ベビーパウダーの香りが心地よく、とても癒やされたのが何よりも衝撃的でした。

ベビーパウダー洗顔をするときの注意点
今回ご紹介してきたベビーパウダー洗顔ですが、「1度自分も試してみよう」という方もいるかもしれませんので、ベビーパウダー洗顔の注意点についてもお伝えしておきます。
肌に合わない場合は使用しない
ベビーパウダーは「タルク」「コーンスターチ」が主成分であり、タルクはファンデーションなどにも使われているぐらいなので、お肌への安全性は高いです。
しかし、ベビーパウダーを肌につけることが絶対にトラブルの元にならないとは限りません。
なので、ベビーパウダー洗顔をしてトラブルが起こるなど、お肌に合わない場合はやめるようにしましょう。

頻度は週に2~3回まで
ベビーパウダー洗顔をやってみて、「美肌効果が実感できるし気持ちいいのでこれからもやっていこう」と思う方もいるかもしれません。
ですが、ベビーパウダー洗顔をする頻度は多くても週に2~3回ぐらいのペースをおすすめします。
ベビーパウダーには小さな粒子によるスクラブ作用が少なからずあるので、毎日洗顔で使っているとお肌に負担をあたえる原因になることが考えられるからです。

まとめ
今回は、美肌になれると噂のベビーパウダー洗顔について色々とお伝えしてきました。
私の場合、ベビーパウダー洗顔をしたみた結果、心地よい香りの印象が強く残り、効果はまずまずといった感じでした。
ですが、合う人には合う洗顔方法なのかもしれないので、ベビーパウダー洗顔が気になっている方は1度試してみてはどうでしょうか?
ベビーパウダーは200円ほどで買える安いものなので、気楽に試すことができますよ。